母がヘソを曲げた

年子育児がはじまった。

上の子は、卒乳しないまま下の子がうまれ、いわゆるタンデム授乳というものをしている。


でも、上の子にはなるべく早く卒乳はして欲しいので、うまれてすぐは仕方ないが、だんだん減らしていく方向で考えていた。


母は、そもそもあげる必要はないのでは?などと横ヤリを入れてきていたが、私は、赤ちゃん返りがマイルドになるなどのメリットをとった。


もうあげなくていいじゃないか、みたいなことを言ってくる癖に、事あるごとに、おっぱいもらいな、などと欲しがっていない子供に勧めたりする。


下の子が飲んでいる時は、なるべくあげていることに気付かせないようにタイミングを見計らっているのに、ほら、おっぱい飲んでるよ〜と教えたり…

そんなことをされたら、上の子も欲しくなってしまう。


そして、上の子が飲んでいると、また飲んでるの⁈と声をかけることもある。


飲ませたいのか、飲ませたくないのか…とにかく「おっぱい」というワードを言うのをやめていただきたい。


そして、先ほども母の「おっぱい」ワードをきっかけに、上の子が下の子だけもらっていることに気付いてしまい、下の子はまだ途中だったのに、残りを全部飲んでしまいそうな事態に…

あげないでいると、ギャン泣きタイム突入。


「おっぱい」と言わないで欲しい旨伝えると…

見事にヘソ曲げた。


なんで私のせいなんだみたいなこと言って、部屋から出ていったわ。


いやいや、あなたのせいだったんだわ…


でも私は、そんな言い方はしてないつもりなんだわ…


ただただ、上の子の前で「おっぱい」と言うのを辞めてくれと頼みたかったんだわ…


「気をつけるわ」と言ってくれれば万事OKなんだけど、そこでヘソ曲げるんだもんな。


ほんと疲れるわ、あの人。


血が繋がってるのが嫌になる。

まぢで。



母の小言

一日中小言を言い続ける母。

よくもまぁそんなに文句が言えるものだと感心してしまうくらい。

少しでも突っかかろうものなら、何倍にもなって理不尽に言い返される。

家族は皆、母が小言をはじめると言い返さずにひたすら聞き流すことに徹する。


父はアルツハイマーを発症し、性格が攻撃的に変わってきた。

母の言うことを、いつも、1番うまく聞き流していたのは父だったが、すっかりできなくなってしまった。


いちいち言い返したり、言い訳したり、「うるさい」と言ってみたり…そしてヒートアップ。

止まらなくなる、悪循環。


私も小言はかなり言われる。

嫌みたっぷりに。


さっきは、昼ごはん何がいいか聞かれたから、切って混ぜて焼くだけだから、私的には手抜き料理のお好み焼きと答えた。

「なんでもいい」と言われるのが、主婦は嫌いだと分かっていたから、私なりに気を利かせて楽な料理を答えたつもりだ。


そしたら、「料理させるのか!」と。


さすがにイラっとして、「何がいいか聞かれたから答えただけでしょ。それならなんでもいいから自分が楽なものにしてくれていいよ」と言い返す。


そこでヒートアップするのが母。


「あんたも1ヶ月たったんだから、作ってくれたっていいんだよ」


だったらさー。

1ヶ月たったし、今日お昼何か作ってくれる?とか言えばいいじゃん。


皮肉たっぷりにそういう言い方してくるから、こっちも、やってあげようって気がしなくなる。


ホントに人のやる気を削ぐのが上手。


幼い頃、きょうだいでよく話してた。

お父さんとお母さん、離婚すればいいのにね。と。

今でも思う。

さっさと、熟年離婚すればいいのに。

やっぱり母が嫌いだ

父が姉の家に泊まりがけで手伝いに行ったので、

母と2人で、チビ3人の世話をすることとなった。


朝、産後の身体で逃げ回る1歳児に薬を塗り、オムツを替え、着替えさせるのは、なかなかよ重労働。

普段は父にお願いしていたが、母はやる気ゼロ。

1人でこなすこととなる。


オムツ替えの時、時々は手伝ってくれるが、テレビに釘付けで動きが完全フリーズ。

手伝っているようで手伝えていない。

ボタンを留めたいのに服を引っ張っていることに気付いてくれなかったり、ズボンを履かせたいのに膝に座らせたまま抱いているので履かせられなかったり…むしろ邪魔しているのか?くらいのことがある。


もちろん、食事を作ったり、お風呂に入れたり、やってくれることも多いが、イマイチ響かないというか、う〜ん…と思ってしまう。


自分がやりたいことがあるがために、全然寝る気になっていない孫を無理矢理寝かせようとして、寝ないからと、イライラしたり。


早く寝かせ過ぎても、夜中に覚醒すると厄介だと思って、こっちが時間調節してるのに、勝手に寝かせて、案の定夜中に覚醒して(しかも起こさないようにできたはずなのにしない)、私に丸投げ。

夜中に2時間、付き合っている間、イビキかいて寝る母。


そう、母のいびきも昔から嫌いだ。

祖母の家や、旅行で、同じ部屋で寝なくてはならない日は眠れなくて本当に苦痛だった。

今でも、とにかく別の部屋で寝たい。


夕食の品数が多過ぎて、毎日残り物が出るので、品数減らしたら?と言えば、突然3品くらい減った。

何故??


私が脱衣所にいると、母が父にすごい怒声を飛ばしているのが聞こえてきて、それに驚いて赤ちゃんギャン泣き。

何が起こった??

説明を求めると、お母さんの声で泣いたんじゃない、その前から泣いてたと言い訳。

明らかに怒声の後、ギャン泣きだったんですけど??


やはり、母もボケて来たのか?


ごはんも以前より美味しくなくなった気がするし。


人使いというか、父使いが荒すぎる。


一日中イライラしていて、こっちの気が滅入る。

言い訳、取り繕いばかり。

基本的に謝らないし、お礼も言わない。


今回の帰省が終わったら、しばらく帰る気しないなぁ。


2人目

もうすぐ2人目がうまれるので、帰省している。

夫のイライラからは解放されたが、

実家は実家で、イライラ要素があるから困ったものだ。


私は自分の家族があまり好きではない。

家族の嫌なところを挙げろと言われたら、いくらでも言えそうな気がする。


もちろん良いところもあるけれど、年に数回会うくらいの関係が、やっぱり程よい。


特に、母親が苦手だ。

幼い頃から、自分は拾われた子じゃないかと本気で考えるくらい、母親には嫌悪感を抱いてきた。


小学生の頃は、母親に死んで欲しいとさえ思っていた。


今は、この人の介護なんて絶対無理、と思っている。


自分が全て正しい。

自分がルールブック。

違反者は容赦しない。ヒステリックに攻め立てる。でも、自分はヒステリーだなんてこれっぽっちも思っていない。そう指摘すれば、何倍にもヒステリックにまた怒鳴り散らす…

でも、外面はめちゃくちゃいい。

そんな人。


出産に際して帰省していいか確認した時はオーケーしてくれたものの、帰ってみればあれこれ文句をつけられる。

世話になってる身だから、反論はしないようにしているが、だったら帰らずになんとかしたよ…と心の中で呟く。


1人目の里帰り中に、父が認知症になっていると感じたので、受診を勧めた。

診てくれる病院のリストも渡した。

母には早く連れて行くように促した。


しかし、1年半放置されていた。

父の症状は明らかに進行していた。

母は、日々父に文句だけ付け、受診という打開策を私が示していたにも関わらず、実行にうつさなかった。


父の様子をみて、なぜ連れて行っていないのか聞いても、私が言ってもどうせ無駄だと言う。


それ以外のことは、あれこれ文句を付けて言う通りにさせるくせに。


仕方なく、私が急いで連れて行く段取りをつける。


案の定、すでにアルツハイマー病を発症していた。


遅かった…


母は、これが自分の首を絞めるということに、なぜ気付かないのか。


診断がついたことで、運転免許の返納をしようとすれば、

お母さんが大変になるじゃない、と文句を言う。

父の運転が怖い怖いと散々文句をつけていたのに、なぜか運転させようとする。


福祉手帳を入手すれば、社会保障サービスが色々受けられると教えてあげれば、そんなことしたら認知症がバレて契約関係のこととかが出来なくなる、と言う。


そのくせ、色々整理しなきゃならないこと、全然手をつけてる様子がない。

それを指摘すれば、あんたたちがいるせいだ、と言われる。

あんたたちがいるせいで、銀行にも行けていないのに、とそんな話まで持ち出してくる。

銀行に行けないくせに、お昼ご飯は自分でなんとかしてね、夕飯作っておいてね、と言い残して、趣味の教室やら、講座やら、アカペラグループのおっかけやらはしているのは誰だよ?と言いたくなる。


とにかく、こんな都合のいい母親だ。

好きにはなれない。


子供を感情的に怒りながら育ててきた。

その結果、私はこんな性悪になってしまった。

今は、孫に対して同じことを繰り返している。

叱るのではなく、怒る。

それも、全く信念がなく、同じことをしても、時に怒り、時に許すので、チビ達は混乱する。


私の子供も、なぜ怒鳴られたか理解できないようで、呆気にとられ、悲しそうな顔をする。

まだ一歳なのに。


改めて客観的に母親をみながら、「この人は私の精神的な面の育て方を大いに間違えてきたんだな」と思う。

反面教師にしたいものだ。


それにしても、そんな母親のせいで、穏やかだった父がどんどん凶暴化している。

アルツハイマーの症状の1つだが、母親は自分が拍車をかけていることにはこれからも気付かないのだろう。


父は哀れだが、邪魔者扱いされ始めている私は、もう口を出す気力がないよ。


あの母親には何を言っても無駄だもの。

時々イライラ

頻度は減ったものの、今でもイライラすることはある。


ここ最近の土日は、いつも子供が昼寝する時、一緒に寝てしまう。

家の片付けて欲しい仕事はあれこれあるのに、ずっと寝ている。


むしろ子供より長く昼寝…というか夕方になっても寝ている。


グッとこらえて目を瞑っているが、やっぱりイライラが募る。


土日は家族サービスするから、という。

家族=子供じゃない。

私だって家族なのだ。

私へのサービスはないのか?


子供を見ていてくれるのは有難いが、昼寝に付き合う必要は全くないのだから、その時間は私のことを手伝ってくれよ。


先週は、夫は昼から町内の用事で出かけたが、勧められたわけでもないビールを自分からガブガブ飲んで、動けない、と何時間も寝ていた。


あまりにムカついて、子供を寝ている部屋に投入してやった。


あーやだやだ。

変わらない夫

産後、女性は自分の全てを犠牲にし、子供を無事育てるためだけに動きます。

自分は後回し。

自分のことはほったらかし。

24時間体制で、とにかく子供を一番に考える。

でも、なぜか苦痛ではない。


ところが、子供が生まれたのに、何も変わらない夫を見ると、イライラが止まらなくなる。

まずは自分。

自分のことをしたら、何かしてもいいよ、なスタンス。


子供が生まれてから、妻は変わってしまったと文句を言う夫。

子供が生まれたのに、変わってくれないと嘆く妻。


そのまま平行線。


先日、丸一日遊びに出かけた夫。


なのにまた、職場の「みんな」と仕事終わりでサッカー観戦に言ってもいいかと聞いてくる。


私が「みんな」が言ってたと訴えても、そんなの一部に決まってる、という夫が、「みんな」と言ってくる。


聞けば、「みんな」に声をかける。らしい。


結局、私は心の広い妻にはなれない、と思いながら、行って欲しくないと伝えれば、

「聞いてみただけだから」と答える夫。


メラメラと怒りが…

だったら聞くな!

行きたいとか言うな!

「職場の人たちがサッカー観戦行くけど、俺はやめておくね」って言ってくれたら、きっと私は感激しただろうに…


自分のタイミングで遊びに行ける夫が羨ましい。


変わってほしいけど、どうせ変わらないから、期待するのはやめることにしたけど、なんだか悔しい。


イライラが募る。


実家に帰りたい。


別れたい。


そんな気がしてる。

飲み会に付随する迷惑行為再び

またまた飲み会の翌日に体調を崩す夫。


週に3回も飲み会で、そのうち1回は仕事でなく遊びの飲み会。


その分仕事のしわ寄せが平日に行き、帰りは毎日遅い。

なのに夜中にゲーム。


早く寝ろと言わないと寝ない。


私は1人でせっせと子供の面倒を見て、ねかしつけると、帰ってきた夫がゴソゴソと布団に入ってくるので子供が起きてしまう。


飲んだ日は特にドタバタするので起きる。


そして布団を蹴り飛ばし、グウグウイビキをかきながら寝て、子供の上に腕をドーンと置いて泣かせてまた起きる。


私は何度も起きては腕をどかしたり、授乳したり。

しかもイビキがうるさく寝付けなくなる。


睡眠不足でフラフラ。

疲れで目の下はピクピク痙攣し続ける。


からの、夫ダウン。

そんなん同情できない。


私が休みたかったのに、また休めない。


いい加減、安眠を手に入れたくて、子供の泣き声が聞こえないとマズイからと見送っていた耳栓についに手を出す。


すぐ使える場所にスタンバイ。


すると、夫が気付いた。


そして、やっと、別の部屋で寝ると言った。

暖かくなってきたし、私が子供を連れて別室に行こうかと思っていた矢先だった。


これまで、何度頼んでも、寂しいとかいって、聞き入れてくれなかった。


せめて飲み会の日は別室で、と言っても2回くらいしか実践してくれなかった。


それが、やっと、私の苦しみに気付いたらしい。


なんで、いつもいつも口に出しても聞いてくれないんだろう?


分かんないから言ってというくせに、言っても聞いてはくれなくて、私がかなりのところまで追い詰められてやっとこれだ。


夜中の授乳中に夫に抱く殺意から解放される日がついにきた!